ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
リバー&レイク入荷速報 CASIOウォッチ特集 コロンビア特集 ラパラ特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年04月11日

さあ・・・・ニレ池ですv



こんな景色の中・・・・釣りに集中しろって言うのですか汗

 


いよいよ中盤、第8戦まで進んできたエリアトーナメントですが、いよいよ私の地元で開催です~アップ

『ロデオフィッシュ戦出ないで・・・せっせとプラしてるんじゃないの~~~?』  (笑)

な~~んて、言われちゃいましたが、そんなに行ってませんよ・・・・ この景色の中、あまり集中できないんですよね~^^;

当日参加される皆様、ごゆるりと楽しみましょう~♪ 天気も水も安定して気持ちの良い日になりそうですよニコニコ


  
  • LINEで送る

Posted by タッキv at 17:22Comments(8)白馬八方ニレ池

2008年06月30日

レッツ 白馬八方ニレ池フィッシングセンター5

今日は午前中は会社の行事、慣れないスーツを着て会社に向かい・・・行事中も空が気になってソワソワ^^;
昨夜から降り続いている雨は一向にやむ気配ありません汗

でも、朝からはっがんさんは白馬方面に行って、きっと私の到着を待っているはずですv

この雨のなか釣りをする気分になれないはっがんさんの背中を押す為にも行かなければいけません!

 

会社の行事が終わった11時にニレ池に向かって雨の中出発ですパンチ  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by タッキv at 23:32Comments(18)白馬八方ニレ池

2008年04月05日

レッツ 白馬八方ニレ池フィッシングセンター4

今日は久しぶりの平日代休が取れましたのでオープンしたばかりの

ニレ池フィッシングセンターに行ってきました~アップ

 

先週土曜に今シーズンの営業が始まりました、ちょっと出遅れましたが今年も行きますよ~グー

  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by タッキv at 22:00Comments(8)白馬八方ニレ池

2007年11月03日

レッツ 白馬八方ニレ池フィッシングセンター3

行ってきました、『白馬八方ニレ池フィッシングセンター』キラキラ

2週間ぶりです^^ 前回はバンバン主催の大会でした・・・あの日も天気が良かったですが、今日も晴れ青空が広がっていい天気です~アップ

今日は、このブログでお知り合いになった”はっがん”さんが釣りに行っているので、ご一緒させて頂きました~v はっがんさんは朝から行っているようですが・・・今日はお買い物の日ですので私は午後から合流です。

天気:晴れ 
気温:13℃→8℃ 太陽隠れてから一気に低下
水温:9℃ アウトレット表層  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by タッキv at 21:15Comments(14)白馬八方ニレ池

2007年10月08日

レッツ 白馬八方ニレ池フィッシングセンター2

今日は、一人で釣りです^^ と言うか、数人で行く予定だったら絶対中止になるくらいの雨降りですガーン 大雨洪水注意報中でございました・・・

大雨のため、写真は・・・・ちょびっとです、ごかんべん^^;

天気:大雨洪水注意報 ガーン
気温:13℃・・・くらい
水温:10℃・・・今回はニレ池温度計で確認してみましたシーッ  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by タッキv at 21:47Comments(6)白馬八方ニレ池

2007年09月18日

レッツ 白馬八方ニレ池フィッシングセンター

1日遅れです^^; 17日(月)は一人で『白馬八方ニレ池フィッシングセンター』に行ってきました。



2日連続での釣行です^^ こまったものです・・(苦笑)
ここ数日、初秋とは思えない暑さが続いております・・・ちょっと厳しそうです。

天気:雲時々晴れ、一時雨・・・・昨日と同じく不安定です
気温:26℃・・・・くらい^^;
水色:1mまで確認可能、ほぼクリア  続きを読む
  • LINEで送る

Posted by タッキv at 23:12Comments(9)白馬八方ニレ池

2007年08月30日

お気に入りフィールド


よく行きますv 『白馬八方ニレ池フィッシングセンター』ここの気まぐれな魚達に悩まされております。
管釣りを始めた6月は、トラウトの釣りやすい時期だったのかビキナーズラックなのかけっこう簡単に釣れていましたが、夏の強い日差しの中、人間も魚達もだらけてしまい・・・簡単に釣れない日もありました。一番最初にニレ池さんにおじゃました時は梅雨真っ只中でその日も大雨^^; かなりの大雨・・・ ですが、魚は釣れる釣れるv 2.5g程のスプーンを何も知らない初心者がほいほい投げて巻いているだけなのに、釣れてこの場所が一番のお気に入りになりました。
ところが、それも梅雨明けまで・・・梅雨が明けてからは初心者には非常に厳しい状況で・・・夕方しか釣れない日もあったりで、釣るために色々勉強したり、ルアーを買い揃えたり。このフィールドに通って少し成長したのかなっと思っています。

ニレ池には、レインボー、ブラウン、岩魚、ブルック、ヤマメ など様々な魚が入っていて、上手になると釣り分ける事もできるようです。真夏でも水温は12℃程度、水に触るとひんやりしています。景色も良く気持ちよく釣りができる場所です。



この写真は8月26日のニレ池・・・夏の暑さもひと段落して、また魚の反応が良くなってきていました。うすーい白濁りが入っていて今までの経験では一番釣れる水の状態です。  
  • LINEで送る

Posted by タッキv at 19:46Comments(0)白馬八方ニレ池