ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
リバー&レイク入荷速報 CASIOウォッチ特集 コロンビア特集 ラパラ特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月01日

後輩君・・・・やりましたv

さて、お互い脱け出しを実行し・・・午後8時30分出発ですv

今回入る場所は流れの変化、人工物、浅い海岸、沖にも沈み石
ほんの少し歩くだけで変化に富んだ場所にルアーを投げ入れる事ができる一級ポイント。

なんですが、22時少し過ぎからルアーを投げ続け、小移動を繰り返すのですが当たりが出ない
後輩君も黙々とクロダイを狙いルアーを投げてますが来ない・・・・

タイミングが悪いのか、腕が悪いのか・・・・
いや、腕は確かなはず(笑)   

タイミングのせいにしよう。

言い訳1:到着前の降雨  そこそこうな雨だったようで、釣り場が空いていました。
言い訳2:地震        地震はダメって聞いた事があります。
言い訳3:赤潮発生?   未確認ですが、このエリア付近で赤潮が発生したとかしないとか・・・(とにかく言い訳には好都合)

さて、困った。何とか1匹釣りたくてかれこれ4時間近くルアーを打ち続けている・・・
右に行ったり左に行ったり、浮かしたり沈めたり。

このままだとクーラーBOXまで購入して魚を持ち帰りたい彼に申し訳ない・・・
能生道の駅鮮魚売り場の開店が頭をよぎるが、それはダメ(笑)

黙々とルアーをキャストしていた後輩君も午前2時・・・ようやくその手を休め、さあ相談・・・・
能生道の駅(笑)か、それとも西に大きく移動するか・・・

雨雲レーダー確認、よしOK 出発v

第2ポイント   石の上。
けっこうな勢いで降っていた雨が予定の午前4時にやみ同時に風も止まる。
じゃぶじゃぶしていた波打ち際もあっという間に穏やかに。
この移動の時点でクロダイ、シーバスはあきらめ狙いはヒラメ、マゴチ。
1時間で5匹の実績のある石・・・頼むぞv

なんか水の色も雨の影響が出ているし、次々きた別のアングラーもすぐに別の場所に移動されてしまいます。

だめか、おさかなランド行きか・・・・・その奥で釣りじゃなく・・・
ここも新鮮な魚を購入できます(笑)

そんな第2ポイント石の上に2時間・・・・・後輩君のロッドが大きく曲がっています。

マジ?引いてる?ほんとに魚?
ここコンビニ袋も結構引くんだぞ・・・
ホントに(笑)

『魚です~~~~、少し重いです』
そのロッド先端は時々大きく曲がり、まるで魚のようです・・・

ロッドの角度や巻き取りスピードなど適当なアドバイスを送り、波打ち際に注目していると
白い物体が現れます
おぃ、やっぱりコンビニ袋じゃねーかよ

と、突っ込みを入れようとしたらその物体反転、茶色になりました(笑)

わ~、こいつヒラメほんとに釣ったよ~v


すこし歪んだメジャーで45センチ、メジャーをピンとさせると4〇センチ・・・
釣り人の自慢はだいたいオーバーに言うのが相場なので・・これ45センチ認定です

おまけで写っているキジハタは当たりの無かった僕に最後の最後・・・帰る直前に海の神様がプレゼントしてくれました。

帰り道、眠気も一気に飛び、テンションマックス
釣れなくてもそれなりに楽しいですが、やっぱり釣れるとはしゃいじゃいますねv

そして、自宅徒歩2分のスーパーでプロの技です

半身頂いちゃいました。
後輩君、必死にコンビニ袋と格闘中・・・・とか思ってゴメンよ(笑)
   
ムニエルにして(もらい)すごく美味しく食べたよ。












  
  • LINEで送る