山の日海へ…
どうやら毎年恒例になりそうです、8月11日=海
夕方到着、前回のような海水浴は無し
お、先週よりほんの少し水温下がった?
多少波が入ったので海水がかき混ぜられたのかもしれません、泳ぐには適温ですねv
能登に沈んでいく夕日ですが、水平線に沈んでいくように見えるこの場所、周りにいた方全員写真撮影…じゃ、あたくしも。
太陽が沈んでから釣りを開始すると、隣に5才と3才ぐらいのボーイ…誰だよ??
ちょこんと隣に座り黙ってあたくしを見てます(笑)
ハーフかな?かっこいい顔立ち、しばらくするとママ登場『すみませ〜ん、ジャマしてますね…』
よかったママさん日本語だ。
糸魚川に里帰りしていて散歩中との事…
10分〜15分ぐらいかな、ボーイとママさんと海の話をしたり大きな石投げしたり…(ポイント消滅orz)
そもそもお互い誰??みたいな4人でしたが海は偉大ですね!初対面海遊び違和感無し(笑)
仕切り直し…の次はキャンプしている方が花火開始
かなりの閃光が海面を照らす…
ちと釣りには厳しいので、花火ウォッチ。
キャッキャ楽しそうだな…
しばらくすると雲に隠れていた月も顔をだし花火とのダブルパンチ…よし釣れないし中断して牛丼だっ!!
満腹で第ニポイント到着、今日も貸切、何を叫んでも平気(笑)
ここは、今日流れ星が凄く見える、ほんと凄い数…
多いときは10秒に3個とか。
星に願いをの大チャンス!昨年から一度も成功してないワードを叫べそうだ。
普通は0.5秒くらいで消えてしまう流れ星ですが、凄いのキター、煙を残しながら長いっ!その間約3秒
今だっ『あ〜、ニクニク!』v
言えた!!初めて♪
あれ?、願い事3回言うんだっけ…
後になって思い出したけど…
ま、多少減っても肉の到着待ってます(笑)
メールでペルセウス座流星群と教えてもらう、なるほど凄いわけだ…、星を見るのが好きだけど天文イベント情報は全く無知。時々教えて貰えるから調べもしない…とにかくありがとうv
だか、本業の釣りがパッとしない…
完全に主役を空に奪われてる、忘れた頃にやっときた当たりも針に掛からず、ダメだこりゃ…
夜明け少し前にギブアップ…、次は秋ですねv
そして、帰り道トイレに寄った場所で夜明け
夜明け前には冬のオリオン座が出てきたり、少し風も肌寒く皆さんより一足先に秋を感じた瞬間でした。
関連記事