それでも海に行く!
いつも気温が一番低い国道の直線…
寒気に突っ込むと車のガラスが一気に曇る!
それでも海に行かなきゃ、スズキが待ってる
第1ポイント ゴロタ海岸
昨年のこの時期ごくうさんがスズキをポンポン釣った場所、そのスズキの腹からはハタハタが出てきてる!ハタハタに着いたスズキが通過するこの海岸、今日は程よい波に満天の星空。
そんな海岸を右に左に3時間…
つ、釣れない…。当たりすらない…
雰囲気は最高、まだ早すぎたのか、それとも通過後だったのか…ハタハタも気配がない
第2ポイント 東の壁
この壁に波が当たり海面がごちゃごちゃになる、スズキも壁沿いに回遊するはず!
投げれば釣れるだろうその状況で…
寝落ち(笑)
30分休もうと車のシートを倒した所から記憶がない…
第3ポイント 更に東の砂浜
この場所にはハタハタが接岸しない、カタクチイワシに着いたスズキ狙い!が…全く雰囲気がない…
通りすがりの散歩のお父さんが…
『あんちゃん、もっと東に行け、魚いるぞ!』
と、アドバイス(笑)
あの先までだ!そう指差した場所までは直線で2キロぐらい先…お礼を言って早速車で移動
第4ポイント 全てが始まった浜
思えばシーバス釣りを初めてした場所だ、5年前の12月、全てはこの場所からだった!釣れなかたけど新鮮でワクワクしながらルアーを投げてた。
今でもワクワクは変わらない、一直線に狙った場所まで飛ぶとすごく気持ちがいいし釣れればなおさらだ!
そんな思い出の海岸、よく見ると…
あまりにも小さなベイトフィッシュ、手持ちの一番小さルアーでも全く大きさが違う(笑)
それでもルアーにじゃれついてきてくれてありがとな!
狙いのスズキは全く当たらなかったけどやっぱり海は楽しい!やめられないv
関連記事